「業務改善?シリーズⅢ」

HAWサポート

050-3315-3558

〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋4-26-48-103

電話受付時間/10:00~18:00 定休日/日曜・祝日

「業務改善?シリーズⅢ」

スタッフブログ

2018/02/23 「業務改善?シリーズⅢ」

 

福岡の経営コンサル&ブレイクスルーコーチの

江崎晃一です。

 

 

――――――――――――――――――

前回は、“業務改善”から

改善と改革の違い

について、お話しました。

―――――――――――――――――――

仕事の改善について、わかりやすい

製造現場を例にとりながら、

レイアウト改善の説明

でした。

 

====================

今回は、“業務改善”から

「仕事の改善に大事なムダ」

について、お話します。

====================

 

改善には「ムダ」を取るのが一番効果的です。

製造部門で使われる言葉に、「ダラリの法則」

があります。

 

これは、「ムダ・ムリ・ムラ」を

無くすための考え方です。

 

――――――――――――――

【ムダ】を考える視点

――――――――――――――

・歩くムダ

・運ぶムダ

・やり直しのムダ

・調整のムダ

・監視のムダ

・待つムダ

・探すムダ

・チェックのムダ

・在庫のムダ

・作りすぎのムダ

・複雑さのムダ

・手間もかけるムダ

 

です。

 

参考に【ムリ】、【ムラ】は

 

【ムリ】・無理な計画を立てる

【ムラ】・仕事のやり方のムラ

(標準化できていない)

 

です。

 

――――――――――――――――

ムダの認識として大事なこと

――――――――――――――――

・付加価値を高めないものはすべてがムダ

・付加価値は企業によって違うが、事業の

本質が付加価値のある仕事。それ以外は

付加価値がない

・単純にいえば、生産に寄与しないものは

全部付加価値がない

 

だから、徹底したムダの排除が重要

だと言えます。

 

=================

トヨタ式改善の山田氏は

ムダ取りの重要なポイントについて

次のように述べられています。

================

 

・知識より意識

・やってみてから考えろ

・やる気にならんと成果は出ない

・自分の受け持つ仕事は儲かっているか

・「自分でできる」と思ってやってみよう

・自分の仕事を客観的に見てみよう

・思い込みを捨てよう

・1週間より1日、1日より1時間で

管理する

・基準を設けて整理する

・経験と勘で仕事をしない

・小さな成功の積み重ねが自信を生む

 

どうですか、

ご存じのように、トヨタの「見える化」は

あらゆる企業や業種で使われています。

 

ムダ取りの考えもまた製造部門だけでなく、

多くの企業や部門で活用できるものだと

思います。

 

 

次回に、続けきます。

 

 

今回の話は、如何でしたでしょうか?

 

 

ほんの一言、

率直なご感想をこのメールの返信で

いただけると、とても嬉しいです☆

 

あなたからの感想をお待ちしています!

 

 

気づいたことやご感想を

ぜひメールでお送りください。

TOP