092-403-5001
〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋4-26-48-103
電話受付時間/10:00~18:00 定休日/日曜・祝日
「経営革新の取り組み?日本経営品質賞?」シリーズ3
福岡の経営コンサル&ブレイクスルーコーチの
江崎晃一です。
―――――――――――――――――――
前回は、
「経営革新の取り組み?日本経営品質賞?」
のシリーズ2について、お話ししました。
====================
今回は、
「経営革新の取り組み?
日本経営品質賞(JQA)?」
のシリーズ3についてお話します。
前回、JQAの大切にする考え方として
中長期視点の「価値前提」を紹介しました。
この「価値前提」として、あなたも聞かれた
ことのある話をとして、ドラッカー氏の
「3人の石切り工」が紹介されます。
石切り工の3人に
「どうして今の仕事をしているか」の質問の回答
1人目は、“食うため”
2人目は、“国中で一番の石切工になるため”
そして
3人目は、“素晴らしい寺院を立てようとしている”
3人目は、崇高な目的を持ち、組織全体を方向づける
意思を表していることになります。
JQAでは、経営革新を行う経営の仕組みとして
――――――――――――――――――――
1.経営理念
2.経営ビジョン
3.経営戦略(中期経営計画)
4.実行計画
5.実行と管理
―――――――――――――――――――――
のステップとなります。
=======================
経営理念の意義は
「あなたの会社は何のために存在しているのか。
経営をどのようなやり方で行っていくのか」
という点についての基本的な考え方です。
========================
つまり、経営理念とは
1.会社の基本的な考え方、経営の指針
2.一人ひとりの仕事に対する指針
3.社会一般に理解していただくための指針
4.会社や仕事を評価する基準
です。
成長している企業が、経営理念を重要としている理由?
―――――――――――――――――――――――――
・自社の社員が元気に、やる気を持って働いているか
を考えた時に、経営理念という判断軸が重要
・経営理念はまさに企業風土を醸成する重要な要因
・経営理念は、会社をひとつにまとめ、引っ張って
いく基になるもの
・多くの企業が、企業の実情に応じて、色んな方法で
経営理念を浸透するよう努力
会社経営における判断軸がしっかりしていることが
大事で、経営理念を単なるお題目として、掲げるのでは
なく、地道に社員に浸透していくことが重要かと思います。
次回に続きます。
今回の話は、如何でしたでしょうか?
ほんの一言、
率直なご感想をこのメールの返信で
いただけると、とても嬉しいです☆
あなたからの感想をお待ちしています!
気づいたことやご感想を
ぜひメールでお送りください。
24/07/18
24/07/08
24/07/01
TOP
福岡の経営コンサル&ブレイクスルーコーチの
江崎晃一です。
―――――――――――――――――――
前回は、
「経営革新の取り組み?日本経営品質賞?」
のシリーズ2について、お話ししました。
―――――――――――――――――――
====================
今回は、
「経営革新の取り組み?
日本経営品質賞(JQA)?」
のシリーズ3についてお話します。
====================
前回、JQAの大切にする考え方として
中長期視点の「価値前提」を紹介しました。
この「価値前提」として、あなたも聞かれた
ことのある話をとして、ドラッカー氏の
「3人の石切り工」が紹介されます。
石切り工の3人に
「どうして今の仕事をしているか」の質問の回答
1人目は、“食うため”
2人目は、“国中で一番の石切工になるため”
そして
3人目は、“素晴らしい寺院を立てようとしている”
3人目は、崇高な目的を持ち、組織全体を方向づける
意思を表していることになります。
JQAでは、経営革新を行う経営の仕組みとして
――――――――――――――――――――
1.経営理念
2.経営ビジョン
3.経営戦略(中期経営計画)
4.実行計画
5.実行と管理
―――――――――――――――――――――
のステップとなります。
=======================
経営理念の意義は
「あなたの会社は何のために存在しているのか。
経営をどのようなやり方で行っていくのか」
という点についての基本的な考え方です。
========================
つまり、経営理念とは
1.会社の基本的な考え方、経営の指針
2.一人ひとりの仕事に対する指針
3.社会一般に理解していただくための指針
4.会社や仕事を評価する基準
です。
成長している企業が、経営理念を重要としている理由?
―――――――――――――――――――――――――
・自社の社員が元気に、やる気を持って働いているか
を考えた時に、経営理念という判断軸が重要
・経営理念はまさに企業風土を醸成する重要な要因
・経営理念は、会社をひとつにまとめ、引っ張って
いく基になるもの
・多くの企業が、企業の実情に応じて、色んな方法で
経営理念を浸透するよう努力
―――――――――――――――――――――――――
です。
会社経営における判断軸がしっかりしていることが
大事で、経営理念を単なるお題目として、掲げるのでは
なく、地道に社員に浸透していくことが重要かと思います。
次回に続きます。
今回の話は、如何でしたでしょうか?
ほんの一言、
率直なご感想をこのメールの返信で
いただけると、とても嬉しいです☆
あなたからの感想をお待ちしています!
気づいたことやご感想を
ぜひメールでお送りください。