経営:「チーム力を強くするために大事なこと?」シリーズ4 

HAWサポート

050-3315-3558

〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋4-26-48-103

電話受付時間/10:00~18:00 定休日/日曜・祝日

経営:「チーム力を強くするために大事なこと?」シリーズ4 

スタッフブログ

2018/06/04 経営:「チーム力を強くするために大事なこと?」シリーズ4 

福岡の経営コンサル&ブレイクスルーコーチの

江崎晃一です。

――――――――――――――――――――――――

前回は、「チーム力を強くするために大事なこと?」

シリーズ3について、お話ししました。

――――――――――――――――――――――――

 

====================

今回は、「チーム力を強くするために大事なこと?」

シリーズ4について、お話します。

====================

 

前回シリーズ3では、目標設定とチームメンバーの

意見やアイデアをどう関連させていくかについて

解説しました。

 

今回は、メンバーが自己成長し、チームの成果に

つながるため、リーダーとして責任を持つこと

について解説します。

 

組織で、アイデアや意見が提案され、実践されて

いくと、今度は、メンバー間の能力格差が目立って

くるものです。

 

 

目標達成の意欲とメンバー個人の自己成長とは密接に、

関連してきます。

 

 

また、チームとして不足している知識、スキル、ツール

などについては、メンバー全員が明確なゴールを共有

しつつ、役割分担そして個人の能力開発に取り組む

ことが大事かと思います。

 

リーダーは、メンバー間の能力開発の機会をどう与える

かが重要となってきます。

 

定例ミーティングなどの機会を通じて、個々人の

能力向上についての相談や話し合いをする時間を

つくるのも大事です。

 

 

個々のメンバーが目標達成のために、必要を感じる

知識、スキル、ツールなどについて話し合うことは

根本的な仕事の質を変える取り組みにもなるかと

思います。

 

 

そのためには、例えば、次のような視点で考えるのが

いいかと思います。

 

課題解決のために、どのようなスキル等が不足

しているか

 

具体的な課題で、支援、協力してほしいことは

何か

 

などをまず共有します。

 

 

次に、個々のメンバーが他のメンバーのために

支援できることを、例えば、次にように話し合う

 

課題解決のために、教えられることは何か

 

各自の経験から有効な能力向上方法はあるか

 

スキル等開発のための勉強方法や紹介できる

人脈はあるか

 

などです。

 

 

メンバー間主催の勉強会も効果的です。

 

たたし、勉強の場が安全に話せる状況になって

いるかが重要です。

 

リーダーは、勉強会が上手く軌道に乗るまでは

リーダーもできるだけ同棲して「何でも気軽に

質問し合える」場になっているかを確認する

必要があるかと思います。

 

 

勉強会の指導役になったメンバーが一方的に

話さずしっかりと傾聴できているのか?

 

勉強のため、参加したメンバーが委縮せずに、

気軽に質問できているかなど、

「学ぶことが楽しい」と感じる場づくりが

とても重要かと思います。

 

 

自信のないメンバーに対して、チームが

コーチ役となることが大事かと思います。

 

 

 

今回の話は、如何でしたでしょうか?

 

 

 

ほんの一言、

率直なご感想をこのメールの返信で

いただけると、とても嬉しいです☆

 

あなたからの感想をお待ちしています!

 

 

気づいたことやご感想を

ぜひメールでお送りください。

TOP